配信停止アドレスの管理方法

受信者が配信停止を行った場合は、自動でステータスが「配信停止」に変更され、その後は自動で配信先から自動で除外されます。

このページでは、現在配信停止しているアドレスを確認する方法と、配信側がメールアドレスの配信停止をする方法をご説明します。

配信停止アドレスを確認する方法

ステータスが「配信停止」のコンタクトは、以下の方法で確認できます。

  1. 「コンタクト」ページを開く
  2. フィルターにて「ステータス」を「配信停止」にして適用する。

なお、以下の方法でリストを作成することも可能です。

  1. 「すべての連絡先を選択します」をクリックする
  2. 「手動更新リストに追加 」をクリックする

ただし、配信停止のコンタクトを集めたリストを作成後、新たに配信停止ステータスになった受信者様がいても、自動的にリストには追加されませんのでご注意ください。

指定の条件にマッチしたコンタクトを自動的にリストに追加する機能につきましては、今後開発予定となっております。




コンタクト一覧から配信停止にする方法

一件ずつ配信停止したい場合

該当のコンタクトの右にあるメニューより「購読を解除する」をクリックします。


複数のコンタクトをまとめて配信停止したい場合

該当のコンタクト全てにチェックを入れ、「購読を解除する」をクリックします。


ファイルから一括で配信停止する方法


  1. 配信停止したいアドレスのリストをcsvファイルで作成する
  2. コンタクトページの「連絡先をインポートする」より、ファイルをアップロードする
  3. 「インポート」の画面で「ファイル内のすべての連絡先の登録を解除します。」にチェックを入れてインポートをする

ご質問は解決しましたか? フィードバックをお送りいただきありがとうございました。 送信に問題が発生したため、再度お試しください。

解決しなかったご質問はございますか? 問い合わせる 問い合わせる